- ブルーシートの下に…資材置き場で頭蓋骨発見 長野(2023年5月1日)
- 中国外務省「必ず断固たる抵抗にあう」と警告 アメリカ・ペロシ下院議長が台湾訪問検討について|TBS NEWS DIG
- 共通テスト追試験始まる 不正行為の対策を強化
- 成田悠輔さん「人類みんなちょっと不安と思えばそんなにつらくない」“不確実な世界”で変わる働き方|TBS NEWS DIG
- ウクライナ全土で空襲警報発令…ロシア側から18発のミサイル発射か ゼレンスキー大統領は「もうすぐ重要な戦い始まる」と反転攻勢示唆|TBS NEWS DIG
- NHK“都庁担当キャップ”死亡で「労災認定」 2013年にも都庁担当記者が過労死 「長時間労働による負担あった」|TBS NEWS DIG
楽天モバイルめぐる巨額詐欺事件 逮捕の元部長が不動産投資や高級車購入 約300億円詐取か|TBS NEWS DIG
楽天モバイルから現金およそ25億円をだまし取ったとして元部長ら3人が逮捕された事件で、元部長はだまし取った金を不動産投資などに使っていたことがわかりました。
楽天モバイルの元部長・佐藤友紀容疑者(46)はおととし7月、三橋一成容疑者(53)が常務を務めていた「日本ロジステック」に携帯電話の基地局の整備業務を委託して9億円あまりを水増し請求させ、楽天モバイルから25億円ほどをだまし取った疑いがもたれています。
警視庁によりますと、だまし取った金は浜中治容疑者(49)が社長を務めていた業務の再委託先の運送会社や複数のトンネル会社を経由して、佐藤容疑者の口座や妻が代表を務める会社の口座などに流れていたということです。
その後の捜査関係者への取材で、佐藤容疑者がその金を不動産投資や高級車の購入費用にあてていたことがわかりました。
警視庁は佐藤容疑者が犯行を主導し、2019年からおよそ300億円をだまし取ったとみて金の流れを詳しく捜査しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Vhs97YO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GVCki58
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ciJBdZE
コメントを書く