- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(3月13日)
- 大規模災害に備え・・・神社や寺院を避難所に 連携の動き広がる(2022年5月19日)
- 目指すのは「生計が立てられるオーガニック農家」…今年開校の農業学校の生徒の中に中学3年生も…きっかけは美しい保津川だった?【情報ネットten.特集】
- バイデン大統領 5月に日本と韓国を訪問へ(2022年4月28日)
- 【つばさの党】「これが僕のスタイル」“絶叫演説”に“野次”…裁判長への訴えも 法廷詳細【心ざわついた裁判2024】|社会部司法担当 吉田遥記者
- ロシアの民間軍事会社が傭兵を募集 ウクライナ東部で新たな動き?【Nスタ】|TBS NEWS DIG
政府「グローバル・サウス」に5000万ドルの食料支援(2023年3月3日)
ロシアのウクライナ侵攻で世界的に食料価格が高騰していることを踏まえ、政府は「グローバル・サウス」と呼ばれる新興国や途上国などに、新たに5000万ドルの食料支援を行うことを決定しました。
松野官房長官:「日本は引き続きG7を始めとする国際社会と連携しながら、世界の食料安全保障の確保のために取り組んでいきます」
ロシアのウクライナ侵攻の影響で食料価格の高騰が深刻化するなか、政府は、アジアやアフリカ、中東などの国々に対して、5000万ドルの食料支援を行うことを決めました。
「グローバル・サウス」と呼ばれるアフリカや中東などの新興国・途上国は、ウクライナ情勢を巡り中立的な立場を取る国が多いため、政府は、支援を通じて連携強化を図りたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く