- 【新型コロナ】中国・上海…封鎖解除後も厳戒態勢続く 北朝鮮は“急性の感染症”が発生
- 【改革するパティシエール】妊娠を機に曜日制導入した店&オーナーシェフ不在!フラット環境な店 長時間労働や厳しい上下関係を変える(2022年3月22日)
- 本物のバラのように出来が良いと好評! 卒業式や入学式に向け「コサージュ作り」/京都・福知山市
- 【アジフライまとめ】外サクサク中しっとり刺身みたいなアジフライ / 脂の甘味を感じる黄金アジフライ /限定20食のふっくらアジフライ定食 など (日テレNEWS LIVE)
- 【中絶の是非】アメリカで対立激化 ”二極化”進んだワケ
- 東京都で新たに8102人の感染発表 3日連続で前週上回る
政府「グローバル・サウス」に5000万ドルの食料支援(2023年3月3日)
ロシアのウクライナ侵攻で世界的に食料価格が高騰していることを踏まえ、政府は「グローバル・サウス」と呼ばれる新興国や途上国などに、新たに5000万ドルの食料支援を行うことを決定しました。
松野官房長官:「日本は引き続きG7を始めとする国際社会と連携しながら、世界の食料安全保障の確保のために取り組んでいきます」
ロシアのウクライナ侵攻の影響で食料価格の高騰が深刻化するなか、政府は、アジアやアフリカ、中東などの国々に対して、5000万ドルの食料支援を行うことを決めました。
「グローバル・サウス」と呼ばれるアフリカや中東などの新興国・途上国は、ウクライナ情勢を巡り中立的な立場を取る国が多いため、政府は、支援を通じて連携強化を図りたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く