- 【31歳男を逮捕】内縁の妻の娘に暴行か 茨城・土浦市
- 岸田総理、出生数過去最少「危機的状況」「子ども政策具体化が重要」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 京都・亀岡 10人死傷の暴走事故から10年 遺族らが写真や遺品を展示する「生命のメッセージ展」
- 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 工藤会系幹部の田中幸雄容疑者を殺人罪などで18日起訴へ 「餃子の王将」社長射殺事件|TBS NEWS DIG
- 【10月10日(月)】9日には和歌山県に記録的短時間大雨情報 月曜日の朝にかけて雨が強まる見込み【近畿地方】
「ウクライナにロシア国内の標的情報提供せず」米・国防総省(2023年3月3日)
アメリカ国防総省のライダー報道官は2日、アメリカがウクライナに対して、ロシア国内の標的に関する情報を提供したことはないと述べました。
米国防総省・ライダー報道官:「アメリカが、ロシア国内を標的とする位置情報を、ウクライナに提供しているとの考えはナンセンスだ」
ロシア各地で、ドローンの侵入が相次いだことを受け、ロシア側はウクライナ軍による攻撃だと主張したほか、アメリカが標的の位置情報を提供していると非難しています。
アメリカ国防総省のライダー報道官は、アメリカがウクライナにロシア国内を標的とした位置情報を提供したことはなく、こうした考えは「ナンセンス」だと述べました。
そのうえで、アメリカの目的はウクライナの自衛を支援することだと強調し、アメリカが供与した、武器の適正な使用について、ウクライナと定期的に協議していると述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く