- 【若一調査隊】世界で唯一の冷凍シーラカンスが静岡県沼津市に!深海魚が寿司店で提供される”深海魚の街”で、深海の闇に生きる生物たちの魅力に迫る【春の静岡スペシャル】
- 【牛乳やヨーグルト】身近な食料品が値上げへ 11月に765品目
- 【NNNドキュメント】命の選択… 新型出生前診断で悩む妊婦の想い NNNセレクション
- 「原発から砲撃した」ロ軍がロケット弾 13人死亡 ウクライナ側は報復示唆(2022年8月11日)
- 旧統一教会系「UPFインター」会長 岸田氏との面会認める|TBS NEWS DIG
- 【フル動画はコメント欄のURLから】なにわ男子高橋恭平・畑芽育 映画「なのに、千輝くんが甘すぎる。」のイベントにサプライズ登場!女子高校生の悩みに胸キュン回答! #shorts
JRの単線区間に上下線の電車が進入 あわや正面衝突(2023年3月3日)
2日夜、埼玉県のJR川越線の単線区間で、上下線の車両がおよそ600メートルまで近付いて停止するトラブルがありました。正面衝突の可能性があったということです。
JR東日本によりますと、2日午後9時50分ごろ、川越線の南古谷駅と指扇駅の単線区間に上りと下りの双方から車両が進入し、およそ600メートルの距離まで接近したところで運転士が車両を緊急停止させました。
正面衝突を防ぐ停止信号が作動したということです。
このトラブルでJR川越線は大宮駅と川越駅間でおよそ3時間運転見合わせになり、車両内には一時、200人ほどが閉じ込められました。
JR東日本は「同時進入が起きることは基本的にない」として原因を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く