- “右手のない”息子に「感謝と尊敬」美馬アンナが明かした家族への思い【四肢形成障害】|ABEMAエンタメ
- 【不思議な光景】東京駅で“数時間だけ”の幻想風景とは? アナタの知らない大都会…目撃!東京不思議ビュー 『news every.』18時特集
- 「豪雨予測」の精度が向上 大阪大学に設置の『フェーズドアレイ気象レーダー』更新(2022年12月18日)
- 岸田総理 東南アジア歴訪へ 「日本の立場をしっかりアピール」 葉梨氏辞任で10時間遅れの深夜出発|TBS NEWS DIG
- 23日から25日頃にかけて東日本・西日本の日本海側中心に大雪 能登半島地震被災地も|TBS NEWS DIG
- 熱中症対策に潜む危険 重くなると“昏睡状態” 「ペットボトル症候群」に注意!|TBS NEWS DIG
“ウズラの卵の殻”で地球儀を制作 自然のもの使った遊びを日々投稿(2023年3月3日)
まるで本物のようなレトロ風地球儀は、ある意外なもので作られていました。
指先でつかめるほどの小さな地球儀。茶色をベースにした色合いはクラシカルな雰囲気を醸し出しています。
しかし、よく見ると、大陸の図柄が違うことが分かります。
実はこの地球儀、ウズラの卵の殻で作られています。
制作したのは、自然のものを使った遊びを日々SNSに投稿している相澤悦子さんです。
簡単に遊べるオリジナルの工作をこれまでに700種類以上も考案してきたということです。
New草花あそび研究所所長・相澤悦子さん:「卵の殻の柄が地図のように見えて、地球儀にしてみたくなりました」
できるだけ正確な球体にするため、卵のとがっていない部分を切って2つを綺麗につなぎ合わせるのに苦労したといいます。
台座は、自宅の庭から拾ったツバキの実の殻と、スパークリングワインのワイヤを使って本体とつなぎとめています。
仕上げにマニキュアのトップコートを塗ることで、リアルな質感を表現したということです。
New草花あそび研究所所長・相澤悦子さん:「思ったようにできたので満足しました。身近なものの工作が、たくさんの人に楽しんでいただければ」
相澤さんは、これからも自然のものを使って季節に合った草花遊びを考えていきたいと話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く