- 嘘のワクチン接種記録で委託料詐取か 医師を再逮捕(2022年10月3日)
- ロシア外相「北方領土問題は終結している」 ロシアはどの国とも領土問題抱えていない(2023年12月19日)
- 【全国の天気】今週は黄砂に要警戒「濃くて広範囲」(2023年4月10日)
- 【LIVE】岸田総理コメント 日・インドネシア首脳会談、ロシアの武力行使停止に連携確認(2022年4月29日)
- 今週金曜スタート「もっとTokyo」と併用で、1泊最大8000円割引に!?都内の「島」限定“しまぽ通貨”でお得な旅行を!|TBS NEWS DIG
- ↑リアルタイム配信はこちら↑ 6月17日(火)朝の万博会場東ゲート #shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
“AIカメラ”で不審な行為を検知…『くら寿司』防止策の新システム公開(2023年3月2日)
大手回転ずしチェーンの『くら寿司』は、店内での利用客による迷惑行為を防止するため、AI=人工知能を活用した監視システムを2日から導入しました。
くら寿司・岡本浩之取締役:「『回転寿司に行きにくい』という声が非常に当社にも届いていて、皆さんが安心して食事ができない環境になっているのは非常に悲しい」
そもそも客が手に取った皿の枚数を確認するため導入したカメラですが、“迷惑行為”も検知できるよう改良しました。不審なカバーの開け閉めを検知すると、本部に“警告文”が届き、店舗名や皿番号が確認できます。さらに、店内カメラで“ダブルチェック”。迷惑行為があれば、店舗に連絡します。客への声かけや皿の撤去、警察への通報なども想定しています。
くら寿司・岡本浩之取締役:「お寿司が回ることで、お子さまも楽しく食べてもらうことができる。くら寿司では、回転レーンを活用した寿司の提供システムを今後も守っていきたいと考えている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く