3年ぶりに移動制限ないGW 各地でにぎわい 連休明けの感染状況を心配する声も|TBS NEWS DIG

3年ぶりに移動制限ないGW 各地でにぎわい 連休明けの感染状況を心配する声も|TBS NEWS DIG

3年ぶりに移動制限ないGW 各地でにぎわい 連休明けの感染状況を心配する声も|TBS NEWS DIG

3年ぶりに移動制限のない今年のゴールデンウィーク。連休前半は各地で去年を上回るにぎわいとなっていますが、早くも連休明けの感染再拡大を心配する声もあがっています。

立春から数えて88日目にあたる2日。京都府宇治市では「茶摘みの集い」が行われました。

京都に初夏の訪れを告げる恒例行事ですが、コロナの影響で3年ぶりの開催となりました。緊急事態宣言やまん延防止措置の出ていないゴールデンウィークは3年ぶりということもあり、各地で様々な行事が行われ、観光地には賑わいが戻ってきました。

茨城県・ひたちなか市では・・・

訪れた人
「(Q.どこから来ましたか?)さいたまです」
「想像よりもめっちゃきれいでした」

青空との境が分からないほどに、一面真っ青に染まったネモフィラ畑を一目見ようと、多くの人が訪れました。

各地で去年を大きく上回る人出となった連休前半。連休初日の「昭和の日」の人出を去年と比較すると、東京・上野やお台場でおよそ2.5倍、神奈川県・江の島でおよそ2倍、大阪・梅田ではおよそ2.9倍と軒並み増加しました。

人流が増えると気になるのは感染の再拡大です。東京・上野では、キャリーケースをひいて旅行に出掛ける人や家族連れの姿がありましたが、こんな声も・・・

大学生
「すごく多いですね、びっくりしました。密集して感染力も高まるんじゃないかと、ちょっと不安はあります」

東京都では、帰省や旅行の前後に活用してほしいと主要な駅に無料の検査所を設置しましたが・・・

記者
「こちらは臨時で設置された抗原検査所ですが、利用者は少ないようです」

北海道から東京に帰省
「ワクチン(接種)をもう3回やってるので、(検査が)面倒くさいのはあります」

成田空港にも臨時の無料検査所がもうけられましたが・・・

記者
「成田空港では臨時の無料検査所が設置されていますが、とても空いています」

一日最大1000件受けられるように検査態勢を整えていましたが、2日の予約は60件ほど。連休中の予約は想定していた人数よりも大幅に少ないといいます。

最大で10連休となる今年のゴールデンウィーク。東京都などは連休明けの感染拡大をおさえるため、少しでも体調に異変を感じたら積極的に検査をしてほしいとよびかけています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/c4IbpHu

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhUXoNS

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/82hjZEi

TBS NEWSカテゴリの最新記事