- 【第二の人生】互いをリスペクト!保護犬育てる妻と切子細工創る夫 夫婦のセカンドライフ 徳島 NNNセレクション
- 池袋・サンシャイン60で乱闘 チャイニーズドラゴン幹部ら5人逮捕…組織内トラブルか(2022年12月8日)
- ファーストリテイリング 1カ月早い“入社式” 初任給30万円に↑新入社員「驚いた」(2023年3月2日)
- 「私も応援しております」佳子さま、全国高校生手話パフォーマンス甲子園にご出席 3年ぶり6回目|TBS NEWS DIG #shorts
- トカゲ無断“送り付け”園長怒り 品名「ライト」と書いたダンボール…体は冷え切り【知っておきたい!】(2023年11月24日)
- 【速報】麻生氏「公明党幹部ががん」発言に山口氏「評価控える」|TBS NEWS DIG
電力会社の“顧客情報”不正閲覧で有識者会議 「所有権の分離」を提言(2023年3月2日)
大手電力会社が、競合する会社の顧客情報などを不正に閲覧していた問題で、内閣府の有識者会議が送配電子会社との資本関係を解消する「所有権の分離」を提言しました。
大手電力会社は電力自由化の後に参入した新電力との競争環境を保つため、送配電子会社がもつ情報を小売り部門と共有することが禁じられています。
しかし、複数の大手電力会社で不正な閲覧が行われ、関西電力では営業に利用していました。これを受けて内閣府の有識者会議は大手電力と送配電子会社の資本関係を解消して完全に分離する「所有権の分離」を提言しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く