- 流産・死産を経験後、職場で困難に直面も…「必要なケアや理解を」“働く天使ママ”2人の思い|TBS NEWS DIG
- 【石破政権】“トランプ関税”にどう戦う?西田亮介「手土産は防衛費上乗せや駐留経費負担」消費減税は?株安で新NISA民は不満?|アベヒル
- “大量シカ”集結 列車「減速運転」 衝突事故が多発…専門家が指摘“2つの可能性” #shorts
- 金融緩和策は「持続可能」日銀・黒田総裁が会見(2023年1月18日)
- 【おでかけライブ】まだ間に合う!GWおでかけスポット 客室に綾波レイ!エンタメ特化の最新複合施設を取材!/WBCの熱気続く「野球殿堂博物館」など(日テレNEWS LIVE)
- 早春の花・カエンカズラ 見頃迎える 静岡県東伊豆町|TBS NEWS DIG
“すり抜け”バイク 横断歩道で自転車に“衝突” 歩行者は“ギリギリ”…通報せず?(2023年3月2日)
千葉県船橋市の人通りが多い道を走る車のドライブレコーダーの映像です。
車が横断歩道に差し掛かり停止。歩行者が渡り切るのを待っていると、車の左側からすり抜けてきたバイクが、歩行者が押していた自転車に衝突。歩行者には、ギリギリ当たっていないように見えます。
目の前で見ていた撮影者:「少しでも当たり所が悪かったら、歩行者は飛ばされていたかもしれないので怖かった」
撮影者によりますと、バイクの運転手と歩行者はどちらも、その場では通報する様子はなかったといいます。
その後、バイクは現場を離れると、すり抜け運転を続けたということです。
専門家は、次のように話します。
交通事故鑑定人・中島博史氏:「左側をすり抜けていくということは当然、右側に対して死角ができるということなので。そもそも、非常に危険。車が止まっているのであれば、そこに歩行者が横断しているだろうということは、当然予測しなくてはいけないが。すり抜けて行ってしまった結果、事故をしてしまっている。もし通報しなかった場合には、場合によっては、当て逃げ。もし歩行者がけがをしていれば、ひき逃げに相当することになりかねない」
(「グッド!モーニング」2023年3月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く