- “路上飲み”ゼロへ渋谷区宣言…マナー悪化し迷惑行為 外国人急増 あすから毎日警備【もっと知りたい!】(2023年8月31日)
- 「熱中症警戒アラート」4月26日から運用開始 国会では熱中症対策を初めて法的に位置付ける「熱中症特別警戒情報」の議論も|TBS NEWS DIG
- 【ウェークアップ】彼らはいったいどこへ?そして何を求めているのか? 秋の観光シーズンの京都で外国人旅行客に密着
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
- 宝塚歌劇団 調査報告書のHP公開を取りやめ(2023年12月19日)
- 「真実がまだ隠されていると思う」赤木雅子さんらが元理財局長・佐川氏らを刑事告発(2022年9月16日)
G20外相会合 実質討議へ ウクライナ情勢、エネルギーや食糧の安定確保など|TBS NEWS DIG
G20=主要20か国の外相会合はきょうからウクライナ情勢などをめぐり実質的な討議が行われる予定で、議長国インドは対話と外交の重要性を強調しています。
アメリカやロシア、中国など幅広い国が参加するG20外相会合では、きょうからウクライナ情勢のほか、エネルギーや食糧の安定確保などについて意見が交わされます。
議長国を務めるインドは「対話と外交が進む道だ」と強調しています。
会合に先立ち、ロシアのラブロフ外相はインドのほかトルコ、ブラジルの外相らと積極的に会談、外交的孤立の回避を図るとともに欧米の対ロ制裁をあらためて批判しました。
日本の林外務大臣は国会審議のため外相会合は欠席しますが、あすインドで開かれる日米とインド・オーストラリアの「QUAD」外相会合には出席します。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XFvamDN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Dke7HaJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j0EhPaN
コメントを書く