- 大隈重信の肉声も…知らぬと損する国会図書館 #アベヒル #Shorts
- 大阪・関西万博の観光客を呼び込むため…大阪湾で海上交通の活用に向けた社会実験実施(2022年10月17日)
- ロシアの民間軍事会社ワグネルを「国際犯罪組織」に指定 アメリカ・バイデン政権|TBS NEWS DIG
- 米海軍・横須賀基地のPFOS流出問題 横須賀市などが立ち入り調査を開始(2022年12月15日)
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』99円ぶなしめじ“値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】「関西の最新ニュース」まとめ「通過電車に飛び込み…死亡男性書類送検」「ビル隙間に暴力団幹部遺体 ペルー人ら逮捕」など最新情報(2022年9月20日~21日)
【10万匹に1匹】激レア“白いナマコ”相次ぎ発見(2023年3月1日)
体にトゲトゲがある白い生物、実は「ナマコ」なんです。
同じ水槽に入っている一般的な「赤ナマコ」と比べると白さが際立ちます。白い個体は非常に珍しく、10万匹に1匹とも言われます。
ところが先月、県内の素潜り漁で4匹も相次いで見つかったということです。
なかには、少し黄色い「黄金のナマコ」もいるということです。
なぎさ水族館・内田博陽学芸員:「ナマコは食べるので見かけることはあると思うが、そういったなかでも不思議なものもいることを見て喜んでもらえたら」
このナマコ、遺伝子異常か色素が作れず皮膚が白くなったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く