- 【5歳児“餓死”】“ママ友”赤堀被告「生活全般を実質的に支配」と認定も…起訴内容を否認
- 【自販機ライブ】90秒でラーメン/ 熱々のトーストが…/ 「お茶」と「たばこ」で“チャバコ”/生ガキの自販機/ “こだわり肉”自販機 など(日テレNEWSLIVE)
- 「悪魔の詩」著者・ラシュディ氏襲撃、現場で拘束の24歳男を殺人未遂などの疑いで訴追|TBS NEWS DIG
- 秋の味覚“栗”収穫始まる【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍の攻撃続く 24時間で200人超死亡 拘束の人質も死亡か|TBS NEWS DIG
- 「県政の停滞と混乱続き責任を取るべきと判断」兵庫県副知事が辞職表明 知事に辞職を進言するも拒否
国内初!脳の健康度を判定するAIアプリ(2023年3月1日)
金融商品の取引に必要な判断力や認知能力をチェックする国内初のAI(人工知能)アプリが開発されました。
このアプリは順天堂大学、グローリー、日本アイ・ビー・エムの3社が共同で開発しました。
カメラで撮影した表情の変化とAIからの質問に答えた声や発言の内容で脳の健康度を15段階で判定します。
得られた結果をもとに銀行側は、その人に適した金融商品を提案します。
認知能力は年齢とともに低下する傾向があるため、金融業界では能力に応じてサービスを提供できるかが課題となっています。
このアプリは三菱UFJ信託銀行の一部店舗で試験導入され、今後、その他の金融機関や業種への展開も検討するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く