- 「損させたくなかった」インサイダー取引疑いで逮捕のコンサル会社元副社長が供述 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 子ども18歳まで「時短勤務」可能に トヨタ自動車が“子育て”と“仕事”の両立へ新制度|TBS NEWS DIG
- 東京ディズニー ハロウィン特別パレード 4年ぶり復活の演出も(2023年9月14日)
- 霊園で土から手首…92歳母親の遺体を遺棄した罪「母親の命令に従っただけ」男は無罪主張 奈良地裁 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】再び月へ!NASA「アルテミス計画」無人宇宙船打ち上げ|8月29日(月) 19:30頃〜
- 「ひとりで食べることもできない」ブラジルのアマゾンで先住民の子どもたちに広がる健康被害|TBS NEWS DIG
【アメリカ・政策研究機関】北朝鮮の核実験場で“新たに道路の整備”確認
アメリカの政策研究機関=CSISは3日、北朝鮮北東部・豊渓里の核実験場で、新たに道路の整備が確認されたとの分析結果を公表しました。「7回目の核実験がいつ行われるかは、金正恩総書記の手に委ねられている」としています。
アメリカの政策研究機関=CSISの研究グループは、先月29日に撮影された複数の衛星写真による分析結果を公表しました。
それによりますと、豊渓里の核実験場の西側にある「4番坑道」までの道路の整備が新たに確認されたとしています。
これとは別に、南側の「3番坑道」はすでに核実験の準備が完了した状態が維持されていて、「7回目の核実験がいつ行われるかは、金正恩総書記の手に委ねられている」としています。
豊渓里の核実験場をめぐっては、北朝鮮が2018年に坑道や関連施設を爆破し、「完全に廃棄した」と主張していましたが、その後、復旧作業を進める様子が確認されています。
(2022年10月5日放送)
#アメリカ #CSIS #北朝鮮 #核実験 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KEJluCP
Instagram https://ift.tt/HlV6YJN
TikTok https://ift.tt/cHe057F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く