- 【速報】“歴史認識” 岸田総理、歴代内閣の立場引き継ぐ姿勢「今後も揺るがない」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【国立競技場】一般向けスタジアムツアー開始 表彰台に登壇できるエリアも
- 円続落!国産・輸入問わず値上げラッシュ「最強の敵!」(2022年10月21日)
- 『番組が道頓堀川でニホンウナギを初確認』毎日放送に感謝状「生態系への関心高めた」(2023年3月1日)
- オカルト雑誌「ムー」とコラボも!最新旅行ガイドブック!【あらいーな】(2022年9月26日)
- 皇后 雅子さま 誕生から浩宮さま(当時)との出逢い そして結婚を決意されるまで(1963年~1993年)【映像記録 news archive】
景表法の改正案が閣議決定 悪質なら行政処分経ず罰金も(2023年2月28日)
インターネットなどで誇大広告が横行するなか、悪質な業者には行政処分を経ずに100万円以下の罰金を科す規定などを新たに盛り込んだ景品表示法の改正案が閣議決定されました。
誇大広告などの違反件数は2014年度に6000件台でしたが、2021年度は1万2000件以上に上り、7年で倍増しています。
改正案では、故意に誇大広告をした事業者に対し不当表示の差し止めなどを求める行政処分を経ずに、100万円以下の罰金を科す規定が新たに設けられます。
また、課徴金の額はこれまで売上の3%でしたが、違反表示を繰り返した場合は1.5倍に引き上げることなども盛り込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く