- 「人質の存在を忘れないで」イスラエルでは家族らが訴え ガザ死者5700人を超える|TBS NEWS DIG
- 車にひかれたような傷 神奈川・平塚市の路上で男性死亡 ひき逃げか 防犯カメラに事故の一部始終|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】エリザベス女王の棺が大聖堂に / ハルキウ州の要衝イジューム 48時間以内に奪還か / オミクロン対応ワクチンを特例承認 など (日テレNEWS LIVE)
- 上川外務大臣 イスラエルとパレスチナの外相と会談 ガザ地区の人々を支援のため新たに約98億円の人道支援|TBS NEWS DIG
- 【新入生ら悲痛】入学式直前 制服届かない“トラブル”相次ぐ
- 富士山に弾丸登山 外国人2人が遭難 1人は自力下山 もう1人の捜索は5日朝に再開(2023年9月5日)
コロナ陽性者の救急搬送が急増 1月上旬に比べ16倍に 東京消防庁(2022年2月3日)
新型コロナの感染拡大に伴い、東京消防庁が扱う陽性者の救急搬送が先週1週間は1月上旬と比べて16倍となり、このうち、3時間以上かかるケースが103件と急増していることが分かりました。
1月24日から30日の1週間に新型コロナの陽性者で救急車を要請して医療機関に搬送された件数は574件でした。
1月3日から9日の1週間は36件だったことから、3週間でおよそ16倍に急増しました。
搬送までに3時間以上かかったケースは103件となり、このうち31件は5時間以上かかったということです。
一方、要請があったものの、保健所の判断などで搬送しなかったケースは317件ありました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く