- 【ライブ】『中国に関するニュース』「日本がたどってきた道」中国の人口、61年ぶり減少/「新型コロナの感染ピークは過ぎた」ダボス会議で/中国GDP目標を大きく下回る など(日テレNEWS LIVE)
- 「オペレーターが挟まれ出られない」工事現場で作業中のクレーン車横転 操縦していた男性を救出 大阪
- 中国インフルエンサーが樹齢100年の桜揺する “映え”狙い撮影 炎上し謝罪(2023年3月26日)
- 防衛費増額の財源 増税は約1兆円分 所得税以外で検討へ(2022年12月8日)
- “高級品種の桃”育てる農家は大雨の影響懸念 水不足を心配していた中での雨だが…(2022年7月5日)
- 【遊び感覚で…】マンションから“石を投げ落とし”警察が児童2人から事情を聴く(2022年2月18日)
まん延防止追加の和歌山 住民に危機感
きのう、過去最多の597人の感染が確認された和歌山県では危機感が強まっています。県ではまん延防止の措置が決定した場合、飲食店への時短要請などを始める方針です。
「みんなの気持ちを引き締めるためにもいいんじゃないかなと思います」
「判断される方も難しいと思うけど、もっと早めに出してもらってもよかったかなと思います」
(03日11:19)
コメントを書く