- 【解説】14閣僚交代!岸田改造内閣の期待度は?|テレビ朝日 政治部 野中里紗記者
- 独で巨大水槽が破裂し1500匹の魚が流出か 米では冬の嵐が襲い路面凍結で車立ち往生も(2022年12月19日)
- 「役員は罰ゲーム」存在意義に“疑問の声”―岐路に立つ『PTA』 “改革”か“解散”か…あり方を模索する会長に密着【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 登校中の児童3人はねられる 軽自動車を運転の男逮捕 京都・左京区(2023年10月2日)
- フィリピンでフェリー火災が発生乗客乗員137人は無事救助出火の原因分からず船の事故相次ぐTBSNEWSDIG
- 外務省に乗用車突っ込む 運転の45歳男を現行犯逮捕(2022年3月31日)
栃木・スキー場雪崩事故は「人災」遺族が県など提訴(2022年2月3日)
事故ではなく、人災だと訴えています。
奥公輝さん(当時高1)の父親・奥勝さん:「那須雪崩事故は人災です」
2017年3月、栃木県那須町で、雪山登山の講習中の高校生7人と教師1人が雪崩に巻き込まれ、死亡しました。
遺族は2日、「雪崩を予想し事故を避けることは可能だった」と主張し、県や登山の責任者だった教師らに3億8000万円余りの賠償を求め、宇都宮地裁に提訴しました。
遺族らはおととし、県などに謝罪など求め、民事調停を申し立てていましたが、不成立となっていました。
奥公輝さん(当時高1)の父親・奥勝さん:「(雪崩事故は)決して仕方がない、自然災害などではありません。この認識を共有できないまま、県側と和解なんてできません」
(「グッド!モーニング」2022年2月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く