- 北朝鮮 新型ICBM「火星18型」の発射映像を公開|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月28日)
- 発祥の地で“そろばん供養” 古くなったそろばん燃やし、子どもたちが感謝と上達を祈願 滋賀・大津市
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】東京の不思議な光景 / 東海道新幹線の舞台ウラ / 立ち入り禁止のその先は? / アナタの知らない大都会 など every.特集厳選アーカイブより
- 【ウクライナ情勢まとめ】3回目”停戦協議”の結果は? 町工場で市民が”軍用品作成”も…
アパホテル約60m下への転落死「柵の安全性欠いた」1700万円超賠償命令 東京地裁|TBS NEWS DIG
大阪のアパホテルに宿泊中に、バルコニーから転落死した40代の男性の遺族がアパホテルを訴えた裁判で、東京地裁は1700万円あまりの支払いを命じました。
都内の会社に勤務していた男性(当時40代)は2019年、出張で大阪市内のアパホテルに宿泊した際、22階の部屋のバルコニーからおよそ60メートル下に転落して死亡しました。
警察が調べた結果、自殺とは考えにくいと判断されたといい、遺族はホテルの責任だとして賠償を求める訴えを起こしていました。
きょうの判決で東京地裁は、現場のバルコニーの柵の高さが建築基準法より低く、「安全性を欠いていた」としてホテルの責任を認めました。一方で、「バルコニーは非常時に限り立ち入ることが想定されていた」として賠償額を減額し、アパホテルに1700万円あまりの支払いを命じました。
男性の妻
「大好きだったやさしく頼れる父親を亡くし、子どもたちも大きな深い悲しみを覚えました。このような悲惨な事故が二度と起こらないようにして頂きたいと考えております」
判決後、男性の妻はこのように話し、再発防止を求めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cOLbUiB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiaWTJj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2PwakU4
コメントを書く