- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(3月5日)
- “ビックリ箱戦車”も原因か 東部でロシア軍が苦戦(2022年4月30日)
- 女子陸上選手のユニフォーム姿を裸に加工しSNS投稿 名誉毀損容疑で男子大学生を書類送検 女性陸上選手「守ってくれる仕組みや法律が出来て欲しい」|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】ゼレンスキー大統領 “ロシアから奪還”ヘルソン訪れ兵士ら激励/ 対面で初の米中首脳会談 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 東電旧経営陣 2審も無罪判決 原発事故の強制起訴裁判(2023年1月18日)
- プーチン大統領 オーストリア首相と会談も進展なし(2022年4月12日)
“アベノマスク”配送料に10億円・・・全廃棄は6000万円(2022年2月3日)
大量にある在庫の保管料に、およそ6億円かかっていたことが分かり、問題となっていた、いわゆる“アベノマスク”。
希望者への無料配布を募集していましたが、国が支払うとする、その配送料が、驚きの金額になることが分かりました。
安倍晋三元総理大臣:「7900万枚、在庫がございました。(先月)28日まで締め切りで希望者を募ったところ、2億8000万枚の希望がありました」
政府関係者によりますと、希望者に配送した場合、配送料はおよそ10億円に上るといいます。
一方、すべて廃棄した場合は、焼却費6000万円ほどで済むということです。
これについて、松野博一官房長官は「現在、厚生労働省において、集計作業を進めており、今後おおむね1カ月程度で配布枚数等を精査し、その結果や配布の仕方を公表する予定。このため、現時点で配送費用をお示しすることは困難である」と話しました。
街の人からは、次のような意見が出ました。
10代:「もっと、お金を使うべきところが、たくさんあるから。そっちに回したらいい」
50代:「どこかの自治体に一括で送って、そこに取りに行くとか。そのほうが、お金がかからないんじゃないか」
(「グッド!モーニング」2022年2月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く