- 「とにかく待って、待って…」水際緩和で念願の初来日 フランス人一家 寿司にセボン(2022年10月11日)
- 統合幕僚長が4年ぶりに交代 防衛省で離着任式「統幕長のおそばで勤務した日々は…」(2023年3月31日)
- 岸田総理 「諦めず、粘り強く、漏れのない救助活動を」 党首会談で野党に協力要請へ|TBS NEWS DIG
- 天満カラオケパブ殺人 男に懲役20年判決「反省を見いだせない」 遺族「納得できない」 大阪地裁
- 塩野義コロナ飲み薬「承認判断」先送り…「安全性示すデータ不十分」の意見も 厚労省(2022年6月23日)
- ベルギーで銃撃事件2人死亡 犯人は逃走中 テロ事件の可能性も(2023年10月17日)
“アベノマスク”配送料に10億円・・・全廃棄は6000万円(2022年2月3日)
大量にある在庫の保管料に、およそ6億円かかっていたことが分かり、問題となっていた、いわゆる“アベノマスク”。
希望者への無料配布を募集していましたが、国が支払うとする、その配送料が、驚きの金額になることが分かりました。
安倍晋三元総理大臣:「7900万枚、在庫がございました。(先月)28日まで締め切りで希望者を募ったところ、2億8000万枚の希望がありました」
政府関係者によりますと、希望者に配送した場合、配送料はおよそ10億円に上るといいます。
一方、すべて廃棄した場合は、焼却費6000万円ほどで済むということです。
これについて、松野博一官房長官は「現在、厚生労働省において、集計作業を進めており、今後おおむね1カ月程度で配布枚数等を精査し、その結果や配布の仕方を公表する予定。このため、現時点で配送費用をお示しすることは困難である」と話しました。
街の人からは、次のような意見が出ました。
10代:「もっと、お金を使うべきところが、たくさんあるから。そっちに回したらいい」
50代:「どこかの自治体に一括で送って、そこに取りに行くとか。そのほうが、お金がかからないんじゃないか」
(「グッド!モーニング」2022年2月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く