- 【速報】経営破綻した暗号資産交換業FTX創業者をバハマで逮捕 米連邦検察(2022年12月13日)
- 【54歳女逮捕】団地3階から1階に放火か…「火がついたもの」投げる姿を目撃
- 【ノーカット版】“初値1222円”が…ドコモTOBで“利益70億円”に「なぜネット銀行に注目?」住信SBI銀の大株主・片山晃(五月)氏独占インタビュー|アベヒル
- 経産省 電力5社の値上げ妥当か 判断する審査開始(2022年12月8日)
- 「プーチンとの約束を信じてはいけない」 ウクライナ前大統領 5年の”対ロ”交渉を得て至った結論・・・それは“プーチンの罠”|TBS NEWS DIG
- 【火事危険】意外と知らない?延長コードの“寿命”や“劣化”/こたつ・電気ストーブ火災に注意呼びかけ/リサイクル品に“落とし穴”発火事故相次ぐ など(日テレニュース LIVE)
【新型コロナ】中国からの入国者全員への“水際対策” 3月から緩和へ #shorts
政府が、新型コロナウイルスの水際対策として、中国から日本に入国する人、全員に求めている検査を3日1日から緩和する方向で最終調整に入ったことがわかりました。
複数の政府関係者によりますと、中国からの入国者で、感染者が減っていることや新たな変異株が見つかっていないことなどから、政府は、3月1日から水際対策を緩和する方向で最終調整に入ったことがわかりました。
具体的には中国からの入国者全員に対するPCR検査などをやめ、対象を絞ったサンプリング検査に切り替えるということです。
一方、出国前の陰性証明については、引き続き求める方向です。
政府は、今年1月、新型コロナの感染拡大を受け、中国からの入国者全員にPCR検査や抗原定量検査を求めるなど水際対策を強化していました。
(2023年2月27日放送)
#新型コロナウイルス #中国 #水際対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/ZtQB1Yn
Facebook https://ift.tt/ASD8geR
Instagram https://ift.tt/Gs0NiOU
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く