- 能登地震 悪質商法対策で消費者庁が無料ホットライン開設へ(2024年1月12日)
- “熱中症保険”が今年も販売開始 「当日午前9時」まで申し込み→「午前10時から」適用 去年は6万件契約、40%が子ども・高齢者|TBS NEWS DIG
- ドローンで鳥を追い払い、稚鮎が食べられるのを防ぐ…6月の鮎漁解禁を前に福知山市が新たな対策
- 【若一調査隊】現存日本最古!大迫力!工芸技術のオーケストラ…日本最古の国宝神輿とは!?和歌山・鞆淵八幡神社で“平安時代の神輿”と“神社の魅力”を徹底調査!
- 「兵士の士気不安定、脱走兵も」東部セベロドネツク膠着状態続く(2022年6月20日)
- 介護現場に応用可能性 京セラ 非接触で高精度に心拍数などを計測する技術を開発|TBS NEWS DIG
【うちさぽ東京】電話かかるまで“9時間半”の声も
東京都で2日、新たに2万1576人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。自宅療養者は過去最多の7万2717人に。こうした中、自宅療養中の女性は、都のサポートセンター「うちさぽ東京」に電話がかかるまで9時間半ほどかかったと話します。
(2022年2月2日放送『news zero』より)
#日テレ #newszero #うちさぽ東京 #自宅療養 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/85rvILJfQ
Instagram https://ift.tt/cGylpJoMY
TikTok https://ift.tt/8gpI0ODRf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く