- 【国内初】インフルエンザ“経鼻ワクチン”承認へ 対象は2歳から18歳
- ゴーカート2歳児死亡 警察 午後から実況見分 業務上過失致死傷の疑いで捜査|TBS NEWS DIG
- 今夜 WBC日本初戦 警視庁などが東京ドームで不審物検索 会場周辺には既に大勢の人が集まる|TBS NEWS DIG
- 各地で30度を超える記録的な暑さ 物価高の影響はエアコン市場にも… さらに物価高で生活困窮者への支援がピンチ 食品の寄付減少|TBS NEWS DIG
- 【子育て支援4団体が会見】出産・教育の原則無償化などで「予算倍増の実現を」
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月5日)
パナソニック 中国に「街」を開発 高齢富裕層向け(2023年2月27日)
パナソニックが中国の富裕層をターゲットに豊かな老後を過ごせるハイテクな街をオープンさせました。
睡眠時のデータをAIが学習し「住めば住むほど快適に眠れる」という寝室。異変を感知すると自動で外部に知らせるなど、高齢者が安心して暮らせるよう設計されています。
中国・江蘇省の広大な敷地にパナソニックと現地企業が共同で開発したスマートタウン。部屋からは優雅に庭園が眺められる贅沢なつくりになっています。
一戸あたりの価格は日本円で最低6000万円からですが、全1170戸のうち、すでに300戸以上が売れたということです。
急速に少子高齢化が進む中国では、毎年2000万人の退職者が出るとされています。
パナソニックは「健康・長寿」を求める高齢の富裕層を対象に「年間1万戸」の販売を目指したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く