- 総菜の夏!年間100万パック売れるから揚げに12万本売れる焼き鳥 スーパーのお総菜人気No.1を徹底調査!|TBS NEWS DIG
- 山羊飼いの月給が最高200万円に 賃金支払えない業者続出で山火事のリスク増加?(2023年5月31日)
- 勾留中に死亡の男『発熱あり病院行きたい』“体温確認するも平熱”で病院連れて行かず(2022年12月19日)
- 【細田衆議院議長】29日にも対応で調整 “統一教会”との関係指摘もこれまで説明せず
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月16日)
- 自民会派「信頼得られる人選ぶ」維新会派「候補者を独自で擁立」兵庫・斎藤知事が失職、出直し選挙へ
「手を携え安定を」中国駐日大使の離任レセプション(2023年2月25日)
中国の孔鉉佑駐日大使の離任レセプションが都内で開かれました。孔大使は、日本と中国が互いに対話や交流を続けていくことの重要性を訴えました。
中国・孔鉉佑駐日大使:「私は中日関係における多くの重要な意義のある歴史的出来事を経験し、各界の多くの方々から貴重な友情を賜り、忘れがたい一生の思い出をたくさん残すことができました」
孔大使は、およそ3年9カ月の任期を終え、今月末で離任します。
24日のレセプションで孔大使は、両国の間には「新旧の課題が相次いで現れている」と指摘したうえで、「手を携えて地域の連帯にさらなる安定と原動力を与えなければならない」と述べ、対話や交流の重要性を訴えました。
日本政府を代表してあいさつした山田重夫外務審議官は、「新型コロナウイルスの影響で人的交流に支障が生じるなか、日中間の意思疎通や交流を維持するべく、多大なる努力を賜った」と、孔大使を労いました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く