- 【〇〇ライスまとめ】名物トルコライス / しょうが焼き・ステーキのせも!横浜で人気の肉盛りスタミナカレー / エビフライしょうがやきライスなど グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- コンビニ店員をナイフで脅し現金約12万円奪った疑い 介護職員の男を逮捕 別の店でも犯行か 神戸
- 【積み荷にガスボンベ120本】東名高速でトラック2台とトレーラー1台が炎上
- 【72H最新サミットライブ】広島に各国首脳が集結 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (19日第4部)【NEWS LIVE】
- 金総書記の列車「ロシアに入国」 13日プーチン大統領と会談へ(2023年9月12日)
- わざと?車が歩道に乗り上げ・・・歩行者“逃げ惑う”(2022年4月7日)
「被害者・遺族の救いの一手に」池袋暴走事故遺族らが国交大臣に“被害者ノート”普及を申し入れ|TBS NEWS DIG
池袋暴走事故の遺族らが国土交通大臣に交通事故の被害に関する支援制度などをまとめた『被害者ノート』の普及を求めました。
「関東交通犯罪遺族の会」松永拓也 副代表理事(36)
「(事故の時)右も左も分からない被害者や遺族にとって、救いの一手になるのではないかなと」
『交通事故被害者ノート』は去年12月に国交省が配布を始めたもので、損害賠償手続きの流れや裁判などで必要な事故の情報を整理できる項目が設けられています。
きのう、『ノート』の作成に協力した交通事故の遺族らが国交大臣と面会し、「多くの適切な情報が届く。普及につなげてもらいたい」などと積極的な周知を求めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xVhGoPU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dfL5QXv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Inhairg
コメントを書く