- 【岸田総理】5月7~8日に韓国訪問へ 対北朝鮮「連携」確認の方針
- 【お天気ライブ】この先、春本番の陽気に? “ゆるっと”ひなまつりトーク【まったり天気部屋】(2023年3月3日)| TBS NEWS DIG
- “非常に強い”台風11号「週明けにかけて影響長引く恐れ」気象予報士が解説|TBS NEWS DIG
- 【カーク氏追悼式】トランプ大統領「過激化した怪物」銃撃事件の犯人を糾弾…米で広がる分断に石戸諭氏「事実上の内戦」|アベヒル
- 五輪汚職 AOKI前会長に検察側が懲役2年6か月を求刑 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 土地の一部を売買したようにみせウソの登記申請か 正圓寺の元住職ら3人逮捕 吉田兼好ゆかりの寺
【知床観光船事故】運航会社社長 乗客家族に規程違反認める
知床半島の沖合で観光船「KAZU 1」が沈没した事故で、運航会社の社長が乗客家族に対し、規程違反があったことを認めました。
斜里町では、3日、海上保安庁による関係先の家宅捜索が行われ、「知床遊覧船」が所有する船では、図面や日誌などが調べられていました。
また、「知床遊覧船」の桂田社長の名前で乗客家族に配られたという文書には、「安全管理規程」に違反があったことを認める内容が記されています。
認めた違反は主に2点で、運航ルート途中の定点連絡を怠り、その記録をしていなかったこと。
もう1点は、事務所にいるべき運航管理者の桂田社長が、その場を離れていたことです。
一方、桂田社長は、文書の中で、乗客の家族に謝罪の意も示していました。
◇
そして、海上保安庁などが行方不明者の捜索を続ける中、船内に初めて水中カメラが入ったということです。
第一管区海上保安本部・横内伸明次長「17時17分に道警の水中カメラが、船内に入ったという情報は聞いております」
海上保安庁によると、船内にある椅子などが確認されましたが、行方不明者12人の新たな手がかりはつかめていません。
(2022年5月3日放送)
#事故 #北海道 #知床半島 #観光船 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7kxZvIG
Instagram https://ift.tt/7VeRtCw
TikTok https://ift.tt/oWg4ev2
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く