- 【春闘の集中回答日】「政労使会議」約8年ぶりに開催 “人件費の価格転嫁必要”
- 10月1日更新【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ :プーチン大統領 一方的に併合を宣言 /「軍国主義の犯罪を忘れるな」日本批判 / 肯定的評価…80%下回る/ など (日テレNEWS LIVE)
- 米上院ジョージア州の決選投票 “最後の1議席”は民主党に | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ侵攻】破壊される携帯…ロシア軍の行動記録を消す目的か
- 和歌山・勝浦漁港で『マグロの初市』今年1年の漁の安全と大漁を祈願して鏡開き(2022年1月4日)
- 新潟・住宅火災 大きく黒煙を上げ・・・緊迫の消火活動(2022年2月1日)
緊急事態宣言巡り「通常医療の状況も考慮を」日本医師会長が要望(2022年2月2日)
日本医師会の中川会長は「緊急事態宣言」の発令には新型コロナ以外の通常医療の状況も考慮するよう求めました。
日本医師会・中川会長:「コロナ以外の通常医療が守られているかどうか、例えば救急医療が逼迫(ひっぱく)していないかといった視点を加えることを提案する」
中川会長は会見で、急増する救急搬送困難事案の多くは「コロナ以外の通常の患者」だと述べました。
そのうえで、緊急事態宣言の発令には第5波の教訓を踏まえてコロナ患者だけではなく、通常医療の患者の病床使用率も考慮するよう政府に求めました。
ただ、「現時点での発令は必要ない」との認識を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く