- 20年ぶりに変わる新しい1万円札の製造工程メディア初公開2024年7月前半めどに発行開始 | TBS NEWS DIG #shorts
- WBC記念指輪も…父親が証言 「侍ジャパン」の元監督・稲葉篤紀さんの住宅が空き巣被害に|TBS NEWS DIG
- マイナンバー公金受取口座 748件で誤登録の可能性 河野デジタル大臣が緊急会見で発表|TBS NEWS DIG
- 【過去映像】2023年5月にG7広島サミット 「原爆資料館」訪れたオバマ氏らの様子は…
- 【岸田首相】24日夕方会見 ウクライナ支援など継続表明へ #shorts
- 学生時代はずっとコロナ禍…“ガクチカ”がない就活生の壁 4人に1人が就活で「話盛った」|TBS NEWS DIG #shorts
【警視庁】高齢者宅を訪問 “アポ電強盗や詐欺”に注意を
強盗や特殊詐欺事件が相次ぐ中、警視庁は高齢者の自宅を訪問し注意を呼びかけました。
警視庁の警察官が60代の女性の自宅を訪問し、不審な電話に出ないことや資産状況を聞かれても答えないよう注意を呼びかけました。
強盗に入る前に、資産を確認するアポ電や特殊詐欺の被害から住民を守るための取り組みで、一連の強盗事件が起きてから「不審なレンタカーがとまっていて不安」といった通報が増えているということです。
警視庁は、「不審な電話がかかってきたら警察に通報してほしい」しています。
(2023年2月24日放送「news every.」より)
#警視庁 #強盗 #特殊詐欺 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/sB2tAci
Instagram https://ift.tt/7xpSefK
TikTok https://ift.tt/np6rFC3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く