- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京6922人 全国6万8894人 厚労省(2022年11月13日)
- 京都・東寺で特別拝観「東寺のすべて」10月開催へ 真言宗開宗「1200年」を迎え(2023年4月19日)
- 【独自】狙われる日本人…被害者激白「まさかタイで」 国際“ロマンス詐欺”集団摘発(2022年7月24日)
- 【独自】「自腹でお金補填させられていた」ビッグモーター不正請求で元社員らが証言 “社外秘”の経営計画書には…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】台風6号 再び沖縄接近→西日本へ 台風から離れた地域も大雨警戒!(2023年8月4日)
- 【速報】カーリング日本女子 銀メダル以上確定 予選1位のスイスに勝利し初の決勝進出
駐日ロシア大使会見 ウクライナ情勢で日本の“対ロ制裁”をけん制(2022年2月2日)
ウクライナ情勢を巡って駐日ロシア大使が会見し、日本がロシアに制裁を発動した場合、日ロ関係にとって「逆効果になる」と牽制(けんせい)しました。
ロシア、ガルージン駐日大使:「『ロシアに対する強い行動』という言葉は逆効果だ。日ロ両国の良好な雰囲気の醸成に寄与しない」
ガルージン駐日大使は先月、岸田総理がバイデン大統領とのオンライン会談で、ロシアがウクライナに侵攻した場合、「強い行動を取る」との姿勢を示したことについて、「日ロ関係の未来のために、責任ある対応を取るよう期待する」と述べました。
また、日本が実際に制裁を発動した場合、「あらゆる面での関係促進を妨げることになる」と釘を刺しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く