- 座っても出来る肩まわりのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- “食卓の優等生”もやし値上げ「1袋29円」・・・「原料高騰×生産コスト増」で“Wパンチ”(2022年4月19日)
- 「孤独はあかん」2度と悲惨な事件を繰り返さないために 面識のない容疑者の遺骨引き取った西成の牧師
- 【速報】藤井裕久元衆院議員(90)が死去 財務大臣や民主党幹事長など歴任(2022年7月12日)
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナ国内初確認から3年…医療現場に再び訪れる“緊張感”――(日テレNEWS LIVE)
- 「誰も取り残さない」SDGsを考える。車いすで空を飛び、着物を楽しむ【Nスタ】|TBS NEWS DIG
「出生率上がれば予算倍増」子ども予算めぐる木原副長官発言が波紋 与党内から反発も…松野官房長官は擁護|TBS NEWS DIG
子ども政策の予算倍増をめぐり、岸田総理“最側近”の発言に波紋が広がっています。木原官房副長官が「出生率が上がってくれば倍増が実現される」などと発言し、与党内からも反発の声があがっています。
木原誠二官房副長官 今月21日・民放BS番組にて
「子ども予算というのは、子どもが増えればそれに応じて予算は増えていく。出生率が上がってくれば倍増が実現される」
岸田総理が掲げている子ども予算の倍増をめぐり、木原官房副長官は、21日に出演した民放のBS番組でこのように発言しました。予算の倍増ありきではなく、子どもの数が増えた結果として倍増が実現するとの考えを示したものですが、これには与党内からも…。
自民・三原じゅん子参院議員 自身のTwitterにて
「え?『予算倍増』ってそういう意味で使ってたの?
与党幹部
「どういう施策を打つかという議論をしているのに、元も子もないよね」
松野博一官房長官
「まずは何が有効で何をやるべきかという政策の中身を整理したいと述べた上で、いつ予算の倍増がされるかについては、いま決まっているものではない旨を述べたものと」
24日、松野官房長官は「発言全体として政府の説明と齟齬があるとは考えていない」として、木原氏の発言を擁護しました。
複数の政権幹部も「政府が期限を切って予算倍増と言ったことはない。発言は正しい」などとしていて、今後、波紋を広げそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xVhGoPU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dfL5QXv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Inhairg
コメントを書く