- 「異常気象が常態化する」 6月の歴史的な暑さは今度どんな影響をもたらすのか?|TBS NEWS DIG
- 【昭和のお正月】1970年代前半 “海外旅行が大衆化” 海外で年越しを過ごした人の帰国ラッシュ
- 【現代でなぜ?】「捏造ですね」警官が法廷で異例証言…”倒産寸前””顧問は病死”無実で逮捕された社長の訴え【大川原化工機事件】|ABEMA的ニュースショー
- 世界中の臭い食べ物集結 ミナミで100種類以上の匂い嗅げるイベント 宇宙人は…「高級な匂い」
- 京都・相国寺の隣に“特例”で高級ホテル建設計画、地元住民らが許可取り消し求め提訴「メリット無い」
- 「X JAPAN」YOSHIKIさん ハリウッドに手形 日本人初の快挙 #shorts
【ノーカット】日銀総裁候補・植田氏 国会で所信「金融緩和の継続は必要」(2023年2月24日)
政府が日銀の次の総裁候補に提示した、経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏が国会での所信聴取に臨みました。
政府は今月14日、4月に任期を終える日銀の黒田総裁の後任として植田和男氏を起用する人事案を国会に提示しました。
これを受けて衆議院の議院運営委員会は24日午前9時半から、植田氏に所信を聴き質疑をします。
10年にわたる黒田総裁の在任中、日銀は賃金の上昇を伴う2%の安定した物価上昇を目指して大規模な金融緩和策を進めてきましたが、達成できていません。
弊害も指摘され、市場では政策の修正観測も広がっています。
植田氏がどのような考えを表明するのかが焦点です。
植田氏の国会での発言をご覧いただきます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く