- 「タイソン君」と呼ばれ腹を立てトラブルか “所沢のタイソン”を送検 「お前殺すからな」などと男性を脅迫の疑い|TBS NEWS DIG
- 【韓国・尹政権】批判的なテレビ局記者の大統領専用機搭乗を拒否
- 元患者らへ支援の動き『オンラインサロン』3月開設 院長の妹も参加 北新地放火事件(2022年3月7日)
- 「派閥は政策集団として期待にこたえられるよう頑張る」麻生氏が“麻生派継続”を言明(2024年1月27日)
- 三浦さんの万博ととのいました#11【シンガポール館】あなたの夢も…赤い球体の中に込められた無数の夢#shorts #読売テレビニュース #万博 #大阪関西万博 #EXPO #三浦隆志 #シンガポール館
- 上海ディズニー「48時間以内の陰性証明」で営業再開 北京では1600か所“封鎖”で市民混乱|TBS NEWS DIG
東京・国立市の“婚活パーティー” 男女年齢差で“苦情”…市が謝罪「適切ではない」(2023年2月23日)
先月15日、東京・国立市が開催した婚活パーティー。
男女15人ずつが集い理想の結婚相手を探すイベントでしたが、募集の際にある問題が起きました。それは、男女の年齢差です。
市によりますと、去年12月、市の広報紙で男性は28歳から49歳、女性は5歳若い23歳から44歳という条件で募集したところ、1人の市民から苦情が寄せられたといいます。
市民:「女性は若いほうが価値があるのではないかと捉えられかねない。許せない」
これを受け、市は「年齢差を設けることは適切ではない」として、対象年齢を男女ともに23歳から49歳に訂正して謝罪。実際のパーティーもこの年齢で実施されました。
■市がおわび「出産年齢は特段意識していない」
今回、市から運営を委託された業者は、婚活パーティーでは男女とも子どもを望む人が多いことから、年齢差をつけることが多いと話しています。
他の市で年齢差をつけずにパーティーを開催したところ、女性は40代、男性は20代の参加者が多くなったため、年齢差をつけることを提案したということです。市の担当者は…。
市の担当者:「男女に合理的な理由がないまま年齢差を設けてしまったことについて、おわびを述べさせていただいておりまして。我々の意図としては出産年齢は特段意識は当時していませんので、(募集時に)そう見えてしまったというのはあり得るかなとは思う」
(「グッド!モーニング」2023年2月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く