- 大阪府議会“カジノ施設数”など含む『IR整備計画』議案可決 市の採決経て国に申請へ(2022年3月24日)
- 【新型コロナ】来年度のコロナワクチン 高齢者などは5月8日から無料接種へ
- スターバックス 冷たいドリンクをふたなしで提供 全国に拡大へ(2022年6月9日)
- ゼレンスキー大統領夫人「ロシアは性犯罪を武器として使用」と非難、責任追及の重要性を訴える 性暴力防止会議|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】中国“ゼロコロナ”に不満 / 「お前はバカか」消防官が部下にパワハラ/ プーチン大統領、兵士らの母親と面会ーー 最新ニュースまとめ
- 【新型コロナ】東京で新たに3090人 全国で3万4064人の感染確認
食品ロスを削減 “コーヒー豆かす”が初めて食品に(2023年2月23日)
コーヒーを抽出したあとの豆かすが、初めて菓子として生まれ変わりました。
食品のアップサイクルに取り組むオイシックス・ラ・大地は飲食チェーンPRONTOの店舗から出るコーヒーの豆かすをあられ菓子に再活用します。
カフェ業界ではコーヒーの豆かすの廃棄が大きな課題になっていて、PRONTOでも年間およそ730トンが全国の店舗で廃棄されています。
今回の取り組みでは都内にある店舗から新鮮な豆かすを回収し商品化することで、月間およそ1トンの食品ロスの削減が見込まれるということです。
23日から、ネットや店舗を通じて発売されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く