「(外野からの送球は)思ったよりいい球がいってました(笑)」岡本和真(2023年2月22日)

「(外野からの送球は)思ったよりいい球がいってました(笑)」岡本和真(2023年2月22日)

「(外野からの送球は)思ったよりいい球がいってました(笑)」岡本和真(2023年2月22日)

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」の岡本和真選手は22日の練習後、記者の質問に答えました。

Q:きょうの練習ではレフトの守備につき、日ごとにグラブを使い分けているが、それついてはどうか
岡本:きょうはゲームノックという形でレフトに入った中で、そこは久々にやったんで外野でできてよかったと思います。

Q:侍ジャパンに選出された時点から巨人のキャンプなどでも自主的に外野守備を練習していたが、その意識はどうか
岡本:(試合でレフトを守る可能性が)あるかないかは自分では決めれない。できると思ったところを準備しておこうと思ってたんで、それで一応外野やってただけですね。

Q:強打者がそろっているチームの中で、試合に出るための考えは
岡本:もちろん試合にも出たいですし、でも何があるか分からない。人数も多くないと思うので、多く(守備位置を)できた方がいいかなと思って練習していました。

Q:レフトでノックを受けた感覚は
岡本:実戦じゃないんで何とも言えないんですけど、チャージの時にちょっと力を入れるとキャッチャーが取りにくいボールになりやすいとか、どこを守っても難しいなと思いました。

Q:投げる方はどうか
岡本:思ったよりいい球がいってました(笑)

Q:侍ジャパンのキャンプは第2クールを迎えたが、自身の状態は
岡本:しっかりと練習もできてますし、もうちょっとで試合が入ってくるので、けがしないように準備していきたいなと思います。

Q:WBCにおいて、勝負や大事なポイントだと自身が思う部分は
岡本:やっぱり打撃の部分だと思いますし、その中で複数守れるっていうのがあるので、バッティングも守備もしっかりとやりたいなと思ってます。

Q:日本が世界一奪還するために必要だと思うことは
岡本:いや、やめましょう(笑)。僕、そんなん言えるわけ…。難しいな。やめましょう。

Q:複数のグラブはいつから準備したか
岡本:もともと持ってたっていうのもありますし、外野手用に関しては去年の段階でメーカーには言ってました。

Q:きょうのバッティング練習で意識していたことは
岡本:しっかり振ることと、きのう室内で打ってた時に思ったこととかを今日もやろうと思ってやってました。

Q:具体的にイメージしていたことは
岡本:身体の使い方などを意識しながらバッティングしてました。

Q:打球方向の意識などはしていたか
岡本:そこはあまり意識せず、センター返しは常に意識してるんで、そこでやってたかなと思います。

Q:清水雅治コーチからアドバイスなどはあったか
岡本:守備位置やカバーリングの場所とか、僕自身も忘れている部分もあるんで、そういうのをいろいろ確認しながらやりました。

Q:外野守備について思い出した実感はあるか
岡本:まだ実戦でフライとか受けてないんで、ちょっとその辺は分からないんですけど、景色だったりとかはこんな感じかなとは思ってます。

Q:清水コーチは守備自体には合格点を出しているが
岡本:「守れます」と言ってるんですけど、それでやばかったらやばいんで、ちゃんとやろうとは思ってました。

Q:11月の強化試合の時からレフトの守備をイメージしていたか
岡本:いや、そういうのはなく、その前くらいにメーカーには言ってて、それがちょうどいい形になったなと思います。

Q:11月の強化試合の時には意識していなかったということか
岡本:全く意識してなかったです。

Q:侍ジャパンのメンバーが発表されてから、可能性を考えだしたということか
岡本:そうですね。

侍ジャパンとしての初実戦は25日、ソフトバンクとの強化試合を予定しています。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事