- 松岡修造のみんながん晴れ常識破りの牧場 引退馬たちのリゾート(2023年7月2日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :キーウで複数の爆発 ロシア軍の自爆型ドローン攻撃か/ プーチン氏「私の行動は正しい」/ ベラルーシにロシア軍9000人に駐留へ など(日テレNEWSLIVE)
- 「声も聞かないで工事をすることに、怒り大きい」北陸新幹線の延伸工事めぐり住民が説明会実施の要望 地下水などへの影響懸念
- 大韓航空の旅客機 フィリピンの空港で着陸時にオーバーラン(2022年10月24日)
- 65歳以上が2億人超…中国で「付き添い屋」大繁盛 「大切なのは真心」一部悪質被害も(2023年3月8日)
- 外国人が消えた北海道「ニセコ」復活の秘策は?外国人観光客受け入れ再開へ(2022年5月27日)
“飲む中絶薬”承認求め署名提出 産婦人科医ら「流産時の使用も」(2023年2月21日)
国内初となる「飲む中絶薬」の承認などを求めました。
Safe Abortion Japan Project・遠見才希子代表:「6万8362人の署名です。よろしくお願い致します」
産婦人科医らで作る団体は「ラインファーマ」の経口中絶薬の承認を求める署名と使用方法に関する要望書を厚労省に提出しました。
要望では、海外で安全に使われているという情報をしっかり提供するよう求めたほか、母体の負担を考えて流産の際にも使えるようにしてほしいと訴えています。
この薬は来月にも承認するかどうか議論されます。
厚生労働省は「慎重に審議を進めたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く