- 大谷翔平 開始5秒で球宴初ヒット「是非うちに来て」各球団ファンは… (2022年7月20日)
- 『起業をもっと身近に』元USJの講師が「起業家精神」養う授業 赤字の遊園地を黒字に(2022年7月7日)
- まん延防止 大阪府の吉村知事が3週間程度の再延長を要請へ 兵庫県の斎藤知事も再延長を検討する意向
- 【一挙配信】経済の“気になる話題”を専門家と深掘り「経済の話で困った時にみるやつ」/ 今夜9時~「植田日銀」初の金融政策決定会合を生解説!|TBS NEWS DIG
- 【ロシア】プーチン大統領が反発「誰がきっかけをつくったのか」
- 【国内コロナニュースまとめ】全国すべての地域で感染者の減少傾向続く 厚労省専門家会議 新型コロナ/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも など(日テレNEWS LIVE)
【バイデン大統領】ウクライナ電撃訪問 キーウから中継
アメリカのバイデン大統領がウクライナを電撃訪問しました。キーウから中継です。
バイデン大統領は、すでにキーウを離れ、日本時間20日午後11時現在、ポーランドに向けて移動中だとみられます。バイデン大統領が訪れた場所である修道院では、訪問の際にも、空襲警報が鳴り響いていました。
会談でバイデン大統領は、1年というタイミングを前にした訪問の意図を伝えました。
アメリカ・バイデン大統領「攻撃が始まった時に、アメリカ大統領が、ここにいることが重要だと思ったのです。国家の独立・主権・領土の保全に対する、揺るぎない支持を示すために、私はここにいます」
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「私たちの国にとって歴史的な瞬間であり、戦場の状況を伝えられるのは非常に重要なことです」
さらにバイデン大統領は、およそ670億円相当の追加の軍事支援も伝え、支援継続の姿勢を示しています。
――ロシアによる攻撃のリスクもあるなかでの訪問の狙い、どのようにみていますか?
私たちは1週間ほど前からキーウに入っていますが、空襲警報は聞かない日はないくらいの頻度で出されています。
そうした状況での訪問だけに、ホワイトハウス高官は今回の電撃訪問をロシア側に事前通告したと明らかにしています。
このタイミングでの訪問については、ひとつには、アメリカのウクライナ支持は揺るがないという覚悟を示すこと、さらには西側諸国に支援疲れも見えるなか、結束すべきというシグナルを送るというバイデン大統領の強い意志があったとしています。
(2023年2月21日放送)
#アメリカ #バイデン大統領 #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RqoPnQi
Instagram https://ift.tt/TmcMlDF
TikTok https://ift.tt/Sa3hj7n
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く