- 断水5万戸超 避難長期化の要因に 七尾市での復旧に2か月以上かかる見通し 輪島市や珠洲市では復旧のメドたたず 能登半島地震発生から18日目|TBS NEWS DIG
- 死亡証明書公開 エリザベス女王の死因は「老衰」(2022年9月30日)
- 「散在します」1等と前後賞合わせて3億円『バレンタインジャンボ宝くじ』発売「花火を上げてみたい」
- 【過熱】小学校受験は親のエゴ?SNSで“学校特定”トラブルも…若新雄純「義務教育にも市場原理が入り込む時代に」|アベヒル
- 【LIVE】プーチン大統領…ピンチ!ドローン攻撃は「ロシア国内から撃った可能性」中村逸郎氏の最新専門家解説
- 【瞬間】トラック一部が歩道橋に激突・・・“ほぼ直立”(2022年4月13日)
【新型コロナ】ワクチン接種 5歳~11歳の“副反応疑い” 頻度低い傾向
5歳~11歳の子どもが新型コロナワクチンを接種した場合の副反応の疑いについて、厚生労働省の部会で初めて報告され、12歳以上と比べてその発生頻度が低い傾向が示されました。
ワクチンの副反応を検討する厚労省の部会では、ファイザー製の新型コロナワクチンを接種した5歳~11歳の子どものうち、「副反応疑い」があったのは4月1日までに16例だと報告されました。また、3月20日までの集計では5歳~11歳で接種した21万5368人のうち、医療機関に報告があった「副反応疑い」は6例で、その頻度は0.0028%だということです。
これは12歳以上を対象としたファイザー製やモデルナ製などの1回目接種後の「副反応疑い」の発生頻度と比べると低く、海外でも同様の傾向であることから、部会では「現時点で重大な懸念は認められない」としました。
(2022年4月14日放送)
#新型コロナウイルス #ワクチン接種 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fM4IRxn
Instagram https://ift.tt/vEBJ3ly
TikTok https://ift.tt/XDk0fPA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く