- 「年齢を理由に不合格は違法」 順天堂大学に約180万円の賠償命じる 医学部の不正入試で 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【“同時流行”懸念】NYのインフルエンザ感染者 前月の約13倍に(2022年12月3日)
- 【阪神・淡路大震災から28年】6434人犠牲 母を「助けてやれなかった」
- 内紛勃発?維新が和歌山県議に離党勧告も反発「妻がとんとん拍子で国会議員になり嫉妬表面化した」
- 世帯年収300万円未満家庭3人に1人学校以外の活動を1年間に一度も行っていない子どもの体験格差民間団体が調査TBSNEWSDIG
- 世界初!指一本まで“思うがままに”義手操作 脳内でイメージ→骨格内蔵のAIが認知(2023年7月25日)
【速報】東京の新規感染2万1576人 過去最多で初の2万人超え(2022年2月2日)
2日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2万1576人で、初めて2万人を超えました。都では2日から、検査を受けずに医師の判断で陽性と診断した人も感染者として計上しています。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の2万1576人です。
このうちの589人は家族などの感染で濃厚接触者になり、症状が出たということで検査を受けずに医師の判断で陽性と診断された患者です。
新たな感染者の数は47日連続で、前の週の同じ曜日を上回り、初めて2万人を超えました。
そして、直近7日間の一日あたりの平均は1万6467人で、前の週と比べて154.9%となっています。
年代別では20代が4039人で最も多く、次いで30代が3741人です。65歳以上の高齢者は1823人でした。
そして、ワクチンを2回接種していた人が少なくとも1万114人、そして5773人は一度も接種していないということです。
重症患者の数は前の日から1人増えて30人で、都の基準による重症患者用の病床使用率は5.5%です。
新型コロナ患者用の病床全体の使用率は1日から0.7ポイント上がって51.4%となりました。
また、60代から100歳以上の男女6人の死亡が確認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く