- 今年一番の暑さ 東京26℃ 群馬28℃ 熊本30℃超「真夏日」…涼しい「鳴沢氷穴」人気(2023年4月21日)
- 東京・北区で2階建て住宅など6棟が燃える火事 焼け跡から1人遺体 連絡が取れていない40代の男性か|TBS NEWS DIG
- 11月なのにムシムシ!?肩まわりのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 小学2年生女児殺害から17年、遺族と警察がビラを配り、情報提供を呼びかけ 兵庫・加古川市
- 「マイナ保険証」の詳細判明 乳幼児は顔写真ないカード交付、「資格確認書」の発行も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月18日)
立憲と維新が“児童手当の所得制限撤廃”法案を国会に提出(2023年2月20日)
立憲民主党と日本維新の会は共同で、児童手当の所得制限を撤廃する法案を国会に提出しました。
立憲民主党・早稲田衆院議員:「この10年間が、もう最後の少子化対策のラストチャンスでもありますので、与野党を超えて、これを超党派で早期に成立すべき」
現在の児童手当は、中学生以下の子ども1人あたり原則1万円から1万5000円が給付されます。
ただし、世帯で最も収入の高い人の年収が960万円以上だと5000円に減額され、年収1200万円以上の場合は給付されません。
提出された法案では、こうした所得制限を撤廃するとしています。
与党からも撤廃を求める声が上がるなか、国会での議論をリードしたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く