- 【陸自“ヘリ不明”】捜索難航…“海底サンゴ”が妨げに 海上幕僚長
- 【報告】福島・南相馬市の高齢者宅に“強盗” 「戸締まりしない…」静かな街に不安(2023年2月27日)
- 【5人死亡の住宅火災】92歳の親族の自宅を家宅捜索 「焼き殺してやる」一家と“トラブル”か 青森
- 世界も驚愕国際大会開幕8連勝中のバレーボール男子日本代表フィリピンへ出発(2023年7月3日)
- 「バカ」「シネ」暴言 発信番号を直撃 処理水放出で中国から迷惑電話 1000件超も…【もっと知りたい!】(2023年8月28日)
- 能登牛1000頭 水が欲しくて…響き渡る悲鳴 死んだ牛も…亡き父に誓う“牛舎再興”【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月22日)
「ミシミシと音が」雪で“コンビニの屋根”つぶれる…専門家「かなり重さあったかも」(2023年2月20日)
大きく傾いた壁。天井が店内の床近くまで迫っています。
コンビニ店の従業員からの通報:「雪で店がつぶれた」
18日午後2時ごろ、北海道名寄市のコンビニ店から入った通報。
当時、店の中には従業員2人と客2人がいましたが、全員逃げて無事でした。
コンビニ店の従業員からの通報:「ミシミシという音が聞こえて、外へ逃げた」
名寄市の午後2時時点の積雪は104センチで、警察は雪の重みで屋根がつぶれたとみて調べています。
専門家は、通常1メートル程度の雪で天井が崩落することはないとしたうえで…。
防災システム研究所 山村武彦所長:「フラットな屋根というのは、雪が落ちない。雪の質によっては、密度が変わりますから。雪どけと零下の気温が交互に来ると、ざらめ雪になって重さが1立方メートルあたり300キロから500キロになる。かなりの重さがあったのかもしれない」
(「グッド!モーニング」2023年2月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く