- 「前をよく見ずに運転」事故で停車中の軽自動車にトラック衝突 1歳男児死亡 兵庫・加古川バイパス
- 女子中学生をわいせつ目的で誘拐し自殺ほう助した罪 29歳男を起訴|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理銃撃から1か月 1発目の発砲まで約10秒…配置変更は指揮官に伝わらず 現場には手を合わせる人も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】あれも…2月も食品の値上げ『値上げニュースまとめ』/“たまご高騰”過去最高値に/電気料金「値上げ」を申請…/ 節約生活もう音上げ…「サラ川柳」など(日テレNEWSLIVE)
- ウクライナ侵攻で練習困難 柔道チームが日本で練習 真剣眼差しの裏に…過酷な体験(2023年9月29日)
- 慎重に陸揚げ・移動作業 「KAZU1」乗客家族が船体確認へ(2022年6月1日)
気球の撃墜以降初の会談 アメリカ・ブリンケン国務長官と中国・王毅政治局員|TBS NEWS DIG #shorts
アメリカと中国の外交トップが気球の撃墜以降初めて会談しました。
アメリカ国務省によりますと、18日、ブリンケン国務長官が中国の王毅共産党政治局員と、ドイツのミュンヘンで会談。中国の偵察気球の領空侵犯について、「アメリカの主権と国際法に対する容認できない侵害だ」と伝え、「このような無責任な行為は二度と起きてはならない」と強調したということです。
アメリカメディアのインタビューでは、王毅氏から「謝罪はなかった」としています。
国務省の高官によりますと、バイデン大統領が習近平国家主席と直接話をする意向を示しているとも伝えたということです。
一方、中国国営の新華社通信は、王毅氏がブリンケン長官に対し、「アメリカ側が軌道修正し、武力の乱用によって両国関係に生じた損害を直視し、対処すべきだ」と要求したとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NWIvZRw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q35snuF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qo5CSj3
コメントを書く