- 「うその自動車保険契約を結んでいた」ビッグモーター 福井県内の複数店舗で自動車保険について架空の契約|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】双方の民間人の命は守られるのか…人質の映像を公開したハマスの意図、イスラエル入り表明したアメリカ・バイデン大統領の動き 緊迫する今後の情勢を徹底解説
- 【LIVE】「30歳までに××しないと…」日比麻音子アナと考える“29歳ハラスメント”!?【久保田編集長のSHARE】(10月18日 22時~)
- 公明党幹部は「がん」自民・麻生副総裁の発言が波紋 公明・山口代表は「評価控える」 発言の背景に「麻生氏の憤まん」との指摘【news23】|TBS NEWS DIG
- 【マイナポイント】4人家族なら「8万円分」 便利さで普及率上がる?
- 【上空から見た被害】新潟・山形“特別警報”から一夜明け 土砂崩れ、崩落寸前の住宅(2022年8月4日)
【速報】岸田総理「国民への情報提供、安全確認の徹底を指示」北朝鮮ミサイル発射受け(2023年2月18日)
岸田総理大臣は、北朝鮮の弾道ミサイルが、北海道の西側の日本のEEZ=排他的経済水域内に落下したとみられると明らかにしました。
岸田総理大臣:「先ほど北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、北海道の西側の我が国EEZ内に着弾したとみられます。私の方からは、この国民の皆さんに対しての情報提供と、安全確認の徹底を指示したところです」
防衛省は北朝鮮が18日午後5時21分ごろ、平壌近郊から1発のICBM=大陸間弾道ミサイル級の弾道ミサイルを東方向に発射したと発表しました。
弾道ミサイルはおよそ900キロ飛翔(ひしょう)し、最高高度は5700キロ程度と推定されるということです。また66分間、飛翔し、北海道の渡島大島の西方およそ200キロの日本のEEZ内に落下したと推定されるということです。
現時点で航空機や船舶などの被害は確認されていません。
政府は岸田総理が出席し、午後7時すぎからNSC=国家安全保障会議を開催しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く