- 「家ごと浮きそう」東北 記録的大雨で一変…“見渡す限り水”レジャーボートで救助も(2022年8月11日)
- 「今でも死刑囚の顔が…」裁判員経験者が死刑の国民的議論求め署名開始 死刑廃止の欧州の現場は?仏では学校で「死刑の授業」スペインでは「遺族と加害者の対話」【news23】|TBS NEWS DIG
- 「危機管理統括庁」設置へ 改正新型コロナ特措法成立(2023年4月21日)
- 「何か力になりたい」「笑顔と元気を」被災地の一部自治体でボランティア受け入れ始まる|TBS NEWS DIG
- サッカーアジアカップ 日本代表 今夜ベトナム戦 19日イラク戦【スーパーJチャンネル】(2024年1月14日)
- 【最終調整】”統一教会”被害者救済めぐり 政府・与党が新法律案提出へ
「いい試合をして勝ち切っていくのがやっぱり一番のファンサービス」栗山英樹監督(2023年2月18日)
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督は18日、宮崎キャンプ2日目を終え、記者の質問に答えました。
Q:キャンプ2日目、監督から見てどうか?
栗山:いろいろ連携も含めて、最低限確認したいことをここから少しずつやっていきますけど、みんなしっかりやってきているので、ちょっとずつ安心材料が増えているという感じです。
Q:室内で行った非公開練習ではどのような確認、コミュニケーションを取った?
栗山:内野の連携などいろいろなところは、各チームキャンプで見せたくないものは見せたくないので、ごめんなさい。
Q:ダルビッシュ投手が初のブルペン入り、監督から見てどういう仕上がり具合か?
栗山:本当に思った通りで、状態良くきてくれているという話はしていたのですけど、さすがだなという感じです。
Q:ダルビッシュ投手がもたらす相乗効果は大きいか?
栗山:本当に、ある意味ああいうふうに、何か学べるものが野球であるんだ、という、一流選手たちが思う環境というのはすごく良かったです。みんなプレッシャーも感じると思いますけど、まずは野球に集中できるので、本当に良かったなと思います。
Q:ダルビッシュ投手が実戦に近い形で登板する日も近いか?
栗山:間近というか、少しずつペースを上げないといけないので、本人(ダルビッシュ投手)は自分の中で調整の仕方はわかっているのもありますけど、いわゆるバッターに向かって、っていうのも少しずつ段階を踏んでしっかりやっていきます。
Q:野手陣の印象、心強さはどうですか?
栗山:野手をしっかり見れていないですけど、まずは、ピッチャーのボールの確認、(WBC球が)滑る滑らないを含めてそこだけは先にいろんな確認しなきゃいけないのでね。
ただ野手に関しては、順調にきている感じにも見えるし、逆に言えば、調子のいい人、悪い人っていうのはあるのだけれど、今あまり良くないという人でも、大会になればしっかり上がっていくだろうなというイメージも持てるし、その辺は超一流の選手たちなのであんまり心配はしていないです。
Q:きょうも多くのファンが来て熱い声援を送っていた
栗山:これだけ野球で盛り上がってもらえるというのはありがたいことだし、そういった皆さんに、本当はもっと選手が近くに寄り添ってあげられればいいのですが、それは出来ようにもないので、その中で、いい試合をして勝ち切っていくのがやっぱり一番のファンサービスだと思っているので、ファンの人に喜んでもらえるような試合になるように、しっかり準備していきます。
侍ジャパンとしての初実戦は25日、ソフトバンクとの強化試合を予定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く