ミュンヘン安全保障会議が開幕 ゼレンスキー大統領 軍事支援急ぐよう訴え|TBS NEWS DIG
ドイツで17日、ミュンヘン安全保障会議が開幕し、ウクライナのゼレンスキー大統領が軍事支援を急ぐよう各国に訴えました。
記者
「最大のテーマは、まもなく1年となるロシアによるウクライナ侵攻です。会場のこちらのホテルには各国の代表者が集まっています」
各国の首脳や閣僚らが集まる「ミュンヘン安全保障会議」。ロシアによるウクライナ侵攻への対応が最大のテーマで、日本からは林外務大臣が参加します。
ロシアの当局者は招かれていませんが、ウクライナはゼレンスキー大統領がオンラインで演説。武器の支援が遅れれば、被害は他国にも広がると訴えました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「戦車でどのように防衛を強化するかを議論している間に、クレムリン(ロシア)はモルドバを絞め殺す方法を考えている」
また、ドイツのショルツ首相は、出来るだけ早く戦車を供与する必要性を強調する一方、軍事支援にはロシアを刺激し過ぎないようバランスを取りたい考えも示しました。
会議にはアメリカのブリンケン国務長官と中国の外交トップ・王毅政治局員も出席予定で、気球問題で緊張が高まる中、会談が行われるかどうかも注目されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lIiPQkU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gMZTicd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/z7IZUAg
コメントを書く