- 無許可で産廃運搬か…男を逮捕 「雪の間にごみが」共犯者も?【スーパーJチャンネル】(2024年1月9日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』イージス艦「きりしま」緊迫のミサイル撃墜訓練 日本を守る“最強の艦艇”の全貌 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材 など (日テレNEWSLIVE)
- 米国11月の雇用統計 非農業部門の就業者数は市場予想を上回る(2023年12月8日)
- 電気料金値上げ検討も幅未定 電気代支援で負担軽減どこまで?ローソンは“4割節電”新店舗公開【家計クライシス】|TBS NEWS DIG
- タイ 地元政府が放置ケーブルの撤去に乗り出す(2022年8月26日)
- 「I Love You!」…完璧な自己紹介&英語!“情熱的”なセキセイインコ(2023年5月2日)
アメリカ人義勇兵の捕虜はジュネーブ条約対象外 ロ大統領府(2022年6月21日)
ロシア大統領府はウクライナでロシアが拘束したとするアメリカ人義勇兵について、ジュネーブ条約の対象ではないとの認識を示しました。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は20日、ロシア側が拘束したとするアメリカ人義勇兵は正規の兵士ではないため、捕虜の扱いを定めた「ジュネーブ条約」の対象ではないとの認識を示し、「犯罪の責任を問われるべきだ」などと述べました。
ペスコフ報道官は「彼らはウクライナでの違法な活動に従事し、私たちの軍隊への攻撃に参加した。彼らは犯した犯罪について責任を問われなければならない」などと述べました。
欧米メディアなどによりますと、ウクライナではこれまで3人のアメリカ人兵士が行方不明になっていて少なくとも2人がロシア側に拘束されているとみられています。
外国人義勇兵の捕虜を巡っては、ウクライナ軍に参加したイギリス人ら3人が9日、親ロシア派が実効支配する地域で開かれた裁判で死刑判決を受けています。
これに対し、イギリス政府は「ジュネーブ条約の下で戦闘に参加しているため、罪に問われるべきではない」と主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く