- 大阪港湾局職員、28件の違反行為確認 クジラの「淀ちゃん」の処理費用が膨らんだ問題をきっかけに #shorts #読売テレビニュース
- 「飲酒ガイドライン」国が初めて取りまとめ アルコールによる健康被害防止へ(2023年11月22日)
- 関東大震災の3年後にもあった虐殺事件…武装した町民が集団でトンネル工事従事者を襲撃した末に朝鮮人2人が死亡 “些細なトラブル”がなぜ?【テレメンタリー2023】
- 【外交・人権】高市早苗自民党政調会長に問う!【深層NEWS】
- 粉状の素が“ぬいぐるみ”に!? 「今年のトレンドおもちゃ」が大集結|TBS NEWS DIG #shorts
- 【6月14日 関東の天気】ヒンヤリ雨 上着と傘の出番|TBS NEWS DIG
「塩焼きにする?」青森の海岸に大量のイワシが漂着(2023年2月17日)
青森県の海岸で大量のイワシが漂着しているのが見つかりました。
強風のなか、波と共に次々と打ち寄せられるのは、大量のイワシです。
青森県の野辺地町や横浜町によりますと、16日から17日にかけて漂着が確認されたということです。
砂浜には、打ち上げられたイワシを拾い集める人の姿が。
カメラマン:「まだ生きているもんな。すごいな、まだ生きているよな」
イワシを拾う人:「生きているのばかり取っているもの。黙っていれば(打ち上げられて)くるね」
この付近では、去年や2018年にも大量のイワシが漂着しています。
イワシを拾う人:「どうやって食べる?塩焼き」
県の産業技術センター水産総合研究所によりますと、海水温が低下して仮死状態となったイワシが水面に浮き上がり、強い風で打ち上げられたのではないかということです。
早ければ24日にも回収作業が始まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く