- 犬も帰りたがる…全国101地点で猛暑日 北日本では大雨|TBS NEWS DIG
- 防犯カメラが捉えた乗用車が追突する瞬間 バスなど4台の玉突き事故、7人けが 大阪市生野区
- 格闘家・那須川天心さんが警察署の1日署長に 出身の千葉県で年末年始に向け犯罪や事故防止呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 「1時21分。逮捕します」指名手配犯を追い詰める捜査員たち!執念の捜査に密着 警視庁・捜査共助課【追跡班】|TBS NEWS DIG
- 「まん延防止」全面解除 適用されていない状況は約2カ月半ぶり(2022年3月22日)
- 運転再開は「相当な時間」 東北・上越・北陸新幹線 停電で一部運転見合わせ続く(2024年1月23日)
『IR住民投票の条例案』自民・大阪市議団が市議会に提出へ 維新・公明は反対の意向(2022年2月2日)
大阪府と大阪市が誘致を進めるIR(カジノを含む統合型リゾート)の誘致について、自民党大阪市議団が賛否を問う住民投票の条例案を提出する考えを示しました。
2029年に大阪・夢洲での開業を目指すIR(カジノを含む統合型リゾート)をめぐっては、大阪市が土壌汚染対策などとして790億円の追加費用を負担することが去年12月に決定しました。
住民説明会などで負担が増えることに対し、市民から疑問視する声が上がっているなどとして、自民党大阪市議団は『IR誘致についての賛否を問う住民投票実施の条例案』を2月議会に提出する意向を示しました。
法的拘束力のない「諮問型」の住民投票で、IR誘致への市民の賛否を明らかにしたいとしています。
一方、最大会派の大阪維新の会は否定的な考えで、公明党も「これまで議論をしてきたので、この時期に住民投票はしなくてもいい」と反対する意向を示し、条例案は否決される見通しです。
#MBSニュース #毎日放送 #IR #住民投票 #条例案 #大阪市議団 #夢洲
コメントを書く