- 【事故から18年】JR福知山線の脱線衝突事故 追悼慰霊式が行われる
- 住宅がほぼ全焼の火災…住人の74歳女性ら3人が煙を吸い搬送される 東大阪市(2022年12月10日)
- 【ニュースライブ】米韓合同演習きょうから開始 /全国旅行支援 来月11日~12月下旬まで実施/ロシア ダゲスタン共和国“動員”反対デモ など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月22日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- プーチン大統領 ウクライナ東部へ軍派遣を命令(2022年2月22日)
- 兵庫でウクライナ支援のチャリティーコンサート開催 寄付金は大使館を通して現地へ(2022年3月26日)
全銀協会長、日銀総裁候補に「市場との対話」求める(2023年2月16日)
全国銀行協会の半沢会長は日銀の次期総裁候補で経済学者の植田和男氏について、市場との対話を十分に行うよう求めました。
全国銀行協会・半沢淳一会長:「金融市場が健全に機能するよう新たな布陣のもとで日銀が適切に決定、判断することを期待しています」
半沢会長は、植田氏は「実務経験も豊富な日本を代表する経済・金融政策の専門家の一人だ」と評しました。
そのうえで、大規模な金融緩和策からの出口戦略を進めるうえでは、市場と対話しながら適切な判断を行うよう求めました。
また、日銀の黒田総裁が進めてきた大規模な金融緩和政策について「デフレ的な状況から抜け出したという意味で一定の効果があった」としつつも「市場の一部機能の低下や金融機関へのマイナスの影響もあった」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く