- 被害全貌未だ見えず・・・トンガ支援に日本の町が名乗り(2022年1月22日)
- ジュリー氏…A4×4枚の手紙で告白 母・メリー氏との関係「従順な時は優しいが」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月3日)
- 「めっちゃ面白かった」「しんどすぎる」川でドラム缶転がしレース スタッフの高齢化で最後の開催に 京都・福知山市 #shorts #読売テレビニュース
- 【きょうは何の日】『海上自衛隊の日』最新型護衛艦「くまの」に初潜入 / イージス艦「きりしま」ミサイル撃墜訓練 など ニュースまとめライブ【4月26日】(日テレNEWS LIVE)
- 会議前に安倍元首相の銃撃現場で追悼 全国知事会 3年ぶり対面開催で新型コロナ対策など議論 奈良
- 偉業 藤井八冠が一夜明け会見 地元はお祭り状態「8」セールも(2023年10月12日)
きょう午前10時半すぎ H3ロケットが初打ち上げへ(2023年2月17日)
日本の新型ロケット「H3ロケット」が17日午前10時半すぎ、初めて打ち上げられる予定です。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によりますと、新型のH3ロケット初号機は鹿児島県種子島宇宙センターから午前10時37分に打ち上げられる予定です。
H3ロケットは日本の次期主力ロケットとして、打ち上げ能力の向上と低コストの運用を目指して開発されました。
H3ロケットには宇宙から撮影した画像を災害時の情報収集などに役立てる地球観測衛星「だいち3号」が搭載されているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く