- 【ライブ】『中国に関するニュース』発熱など訴える人が病院に長蛇の列 /桃の缶詰が売り切れ現象も/中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 林大臣、処理水巡り会談 IAEA事務局長「最後の1滴まで関与」(2023年8月25日)
- 【大型ハリケーン上陸】アメリカ・フロリダ半島をすっぽり覆う 大規模停電も…
- コンビニ大手3社 台風の影響で沖縄の一部店舗を休業(2023年8月3日)
- 木原副長官“週刊誌報道”を刑事告訴 立憲の公開質問状に「これ以上の人権侵害が行われないようご理解を」などとコメント|TBS NEWS DIG
- 【投資術】インフレに負けない秘訣「暗号資産には…」資産運用事情を披露!橋下徹×厚切りジェイソン
プーチン大統領「西側に無視された」・・・米ロ外相電話会談(2022年2月2日)
アメリカのブリンケン国務長官は、日本時間1日夜、ロシアのラブロフ外相と電話会談を行い、ウクライナ国境沿いに配備しているロシア軍を直ちに撤退させるよう求めました。
ロシアが侵攻に踏み切った場合には、「迅速かつ厳しい結果を招くことになる」と警告したということです。
そのうえで、これまでの協議と同様、ロシアに対して外交路線を続けるよう呼び掛けたということです。
電話会談後、ロシアのプーチン大統領は「ロシアの根本的な懸念は(西側に)無視された」「NATO(北大西洋条約機構)の東方への不拡大など、ロシアの要求が受け入れられていない」「ロシアの発展を妨げる道具として、ウクライナを利用しているだけだ」などと話しました。
(「グッド!モーニング」2022年2月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く