- 殺害された女性は『養子になった男が外交員する生命保険に加入』…養子の男が受取人に(2022年7月21日)
- 【ニュースライブ4/30(火)】電気料金の値下げなるか?/遭難した男性 心肺停止状態で発見/バトン元指導者の男 他にもわいせつ行為か ほか【随時更新】
- 白昼に“強盗”身柄確保の一部始終 逮捕の男(26)「SNSの募集を見て応募」逃走中の人物は「名前も知らない」【news23】|TBS NEWS DIG
- 「夢は五輪選手」36歳小学校の先生の挑戦!登山×スキーの“山岳スキー”とは?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【吉川赳議員】ブログを更新 訴訟を提起する方針を明らかに
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月2日)
医療制度改革に反発 中国・武漢で大規模デモ(2023年2月16日)
医療制度の変更に反対する大規模なデモが発生した中国・武漢市では、活動の拡大を阻止しようとする中国当局が厳戒態勢を敷いています。
武漢市では15日、政府の医療制度改革に抗議するデモが行われました。
デモがあった市内の公園には朝から数百人の警備員が配置され、街は物々しい雰囲気となりました。
中国当局は今回の制度変更で病院で問診を受ける際、市民が負担する金額が減るなど「長期的には国民の利益になる」と説明していますが、個人負担で医薬品を購入している高齢者のなかには月々に使える補助金が半減する人もいることから、反発が広がっています。
中国人男性:「仮に風邪をひいたら、数十元(数百円)で薬を買えばそれで治る。(健康に問題ない人が)皆、病院にいったらどうなるんだ!」
制度の変更は中国全土で行われていて、新たな制度に反発するデモは武漢以外でも発生するなど波紋が広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く